のっぽ&ごんたの掲示板

秋の山梨に行ってきました。 - めりな

2023/10/27 (Fri) 10:29:08

家族で遊んでいるスマホゲームのイベントがあり、山梨に行ってきました。
朝食後すぐに出かけることが決まっていたので、長居したくなる旅館は諦めて甲府のホテル泊です。

まず甲府駅からの無料送迎を再開した登美の丘ワイナリーへ。
青空の下ブドウ畑を眺めながら気分は最高です。
試飲はすべて有料で100円からお高いものまで。
試飲というより角打ち。
土日は軽食の販売もあります。
気分が上がると、お支払額も意外と上がります(笑)
でも良いとこなので、天気が良いときにまた行きたいです。

古名屋ホテル - めりな

2023/10/27 (Fri) 10:38:48

甲府なら源泉かけ流しの大浴場がある談露館に泊まろうと思っていたのですが、シャトレーゼになったからか、かなり前から満室で取れず。
かわりに見つけた古名屋ホテルの温泉付き和室を予約しました。
露天風呂、期待以上に大きくて、適温のちょっととろっとした源泉がずーっとかけ流されていて、最高でした。
(談露館と湯元は同じです)
夕食はフレンチか中華で、安い方の中華にしましたが、なかなか美味しかったです。
朝食は和洋選べて、こちらは可もなく不可もなく。
これで休前日でも2万円台はすごく良かったなと思いました。
この客室は4室のみで予約がとれたのはラッキーだったみたいですが、また泊まりたいです。
(大浴場というか小浴場もあり、かけ流しみたいですが消毒臭があったので、入りませんでした。)

Re: 秋の山梨に行ってきました。 - ごんた

2023/10/30 (Mon) 23:07:44

めりなさんこんばんは〜
山梨旅のレポありがとうございます♪
古名屋ホテルって、めりなさんから今回お聞きするまで全然知らなかったんです。
甲府駅から徒歩9分とアクセス抜群なんですね☆
お部屋の露天風呂がすごく広くて立派!(◎_◎;)
貸切風呂並みのサイズですね。
温泉宿で中華、って我が家はあまり経験ない気がするのですが
なかなか美味しかったのですね、
確かに中華で大外れってあまりないかも…どちらかと言えば洋食の方が当たり外れあるような気がします(^◇^;)
温泉付きで休前日で二万円台…今はもう三万円超えも覚悟しなきゃいけないご時世ですよね…
我が家も来月またまたロクザに行くのですが、2割ぐらい料金アップしていて三万円ちょい手前って感じです。
首都圏で温泉付きのお部屋だと、もうだいたいどこもそんな感じですよね。
ここ2年ぐらいの値上げがどこもすごいです…(;´д`)

ワイナリーからの眺めがほんと素敵♡
この絶景を見ながらだとワインも一際おいしくて、グラスを空けるペースが速くなりそう(笑)
全て有料なのも、厳選して飲めてイイのかもしれませんね( ^ω^ )

Re: 秋の山梨に行ってきました。 - ろと

2023/11/01 (Wed) 17:36:41

皆様、お久しぶりです。
めりなさん、登美の丘ワイナリー行かれたのですね。
珍しくホテル泊、ゲームのイベントが気になります。(笑)大人の休日倶楽部パスで確か山梨も行けるのですが、いい季節とやはり東北遠いとこ、にひかれてしまうのでなかなか行けません(笑)

旅館で中華も珍しいですよね(笑)気になります。
ごんたさんと同じく、首都圏っていうか関東圏、
3万覚悟…(-_-;)
私もここ最近ビジホばかりです。
あ、10末福井金沢に行ってきました。また恐竜です(笑)恐竜行ったことのない友達に合わせて仕方ないですね。あとは、永平寺のアップルパイ、東尋坊。
金沢では、偶然新幹線の冊子で見つけた「皇室展」に行きました。三の丸尚蔵館の展示で、さすが宮中!
モノがきれいで感動です。
https://ishibi-ncm2023.com/

本場皇居の三の丸は、今週オープンかな?
千円(昔は無料)でも充分見応えあるかと。
ぜひおすすめです。

再来週は、大阪奈良へ。相棒出張でホテルは別です(笑)最近は、シングルが楽ですね。あ、夕食も別ですが。写真は、六本木(乃木坂)国立新美術館、ポールボキューズ@ぼっちメシです。

湯河原に行ってきました。 - めりな

2023/11/09 (Thu) 08:38:22

おはよーございます。10月も暑くてやっと秋らしくなりましたね。

ごんたさん、
私は、選択できる場合、中華を選びがちなのは、中華が好きということもありますが、おっしゃる通り外れがないのと、あとフレンチだと食事代と飲み代が同じくらい高くつく心配もあります(^^ゞ

もうすぐロクザなんですね^^
すっかり常連さんですね、もう湯楽を抜きましたか?
そうそう、湯楽の近所にオープンした「巛-sen-湯河原」に行ってきました。
オールインクルーシブ満喫☆
全室かけ流しのお風呂付なんですが、大浴場は無く、貸切は3つともサウナメインです。
すごく良い湯なので、1つでいいから温泉メインにしてくれたらいいのにと思いますが、サウナブームすごいんでしょうねぇ。

そんなわけで(?)そろそろでっかーーーい温泉に入りたい!!という気もちがムクムク育っている日々で~す。

ろとさん、
ドラクエウォークのイベントでした(^^;)
ポケモンGOは、もう毎日3分しかしてません・・・我が家は最初の頃、ポケモンの巣に行ったりしてた頃が盛り上がっていたかも(子鉄、小学生だった!)

オットがなぜか福井まで新幹線で行く!!と楽しみにしているんで延伸したら、多分春に行きます。
10年ぶりだと、恐竜博物館も進化してるでしょうか。
えきねっとのどこかにビューンができる状態なので、それで行けたらいいなぁ。

一ヶ月近く放置してしまいましたm(__)m - ごんた

2023/12/03 (Sun) 23:11:27

すっかりレスが遅くなってしまってゴメンナサイm(__)m

ろとさん
相変わらずアクティブに動かれていますね☆
10月末の福井&金沢はいかがでしたか??
最近はどこの有名観光地でも、インバウンドの観光客でごった返しているとの話を聞きますが
金沢方面もそうだったのかな・・・?
今は円安で海外の方にとっては、日本旅行はコスパがイイそうですもんね、
こちらから海外に行くのはすごくお高いので、しばらく行けそうにもありませんが(;^_^A

皇室関係の展示や、美術館巡りも楽しまれてますね~
芸術の秋満喫されたでしょうか(o^―^o)

めりなさん
12月になってもうすっかり冬ですね~
私はここ10日間で3回飲み会があって、早めの忘年会シーズン突入といった感じです(^^ゞ
普段全然家では飲まないので弱くなった気がします。。。

rokuzaは6月以来の訪問でしたが、相変わらずの人気宿でした。
人気宿すぎて(?)15時チェックインの5分前に宿に入ったのに
案内まで30分(だったかな)待たされたり、
お部屋の設備に不備があって夕飯後にスタッフに来ていただいて点検してもらった後に部屋替えなど
バタバタした感じの滞在になったのが、少し残念でした(-_-;)
まぁまた行きますけどね!
今は湯楽を予約済みです(^^♪まだ先ですが・・・

湯楽の近くのsen湯河原に行かれたんですね!
オールインクルーシブ満喫☆とのこと、飲めるめりな家ならバッチリ楽しめそうです☆彡
お食事はどうだったんでしょう・・・?
貸切はサウナメインですか~、私もサウナは暑すぎて息苦しくなっちゃうので、
貸切は温泉の方が嬉しいですけど、最近はサウナブームがすごいですもんね・・・
「整う」でしたっけ?(よく知らない 笑)

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.