のっぽ&ごんたの掲示板

車山高原リゾートインスクアミッシュ(2023年8月) - めりな

2023/08/25 (Fri) 17:56:22

りんくさん、見てますかー?
・・・見てるよーと言われたらおどろきますけど(笑)
以前りんくさんが激推しされた車山高原のリゾートインスクアミッシュに行ってきました~♪

数年前に「ウスケボーイズ」という本(日本のワイン造りを主導した醸造家麻井宇介に師事した3人の青年のお話)を読みまして。
日本では無理と言われたワイン用ぶどうの栽培から醸造までを一貫して手掛け、日本産ワインを造り上げたそれぞれの苦難の道のり・・・
曽我さんの小布施ワインはたまに入手できるのですが、あとのおふたり城戸さんと岡本さんのワインは希少で。
りんくさんが紹介された「スクアミッシュ」では、その城戸さんのワインがワイン通でもない人間でも気軽に飲める!と気づいて、もう絶対行こうと時機を待つ日々だったのです。

「リゾートインスクアミッシュ」は1年くらい前にリニューアル、素敵なスイートルームが全3室のお宿です。
大阪訛りの気さくなご主人が、先週テラスも完成したんですよ~、改装でエアコンもつけたんで、エアコンはもちろん霧ヶ峰、今日は暑いんでつけさせてもらいました~、と楽しそうに案内してくれました。
とっても居心地が良いお部屋♪

夕方からは空気が涼しくなったので窓をあけて、朝は肌寒いくらい・・・猛暑ほんと嫌いなので、幸せで泣きそう。
5時に目覚めた私、二度寝がもったいなくて、ひざ掛けしながらテラスで朝食の時間まで本を読んでしまいました。

(※写真は部屋ではなく食堂のテラスです)

Re: 車山高原リゾートインスクアミッシュ(2023年8月) - めりな

2023/08/25 (Fri) 18:00:23

夕食はこの日は18時半から。
乾杯のスパークリングワインとオレンジジュースはサービスでいただけました。
乾杯と前菜まで良かったらテラスでどうぞ、と言われたのですが、移動めんどくさい男子がいたので、最初から食堂内で。
(他の2組のお客さんは、夕食のスタートも、朝食もテラスでとられてました。いいなぁ)

奥様がひとりで作られるディナーは、絶品でした。
地元の旬の野菜が主役のお料理。

季節の野菜いろいろ
根菜のフリッタータ
トウモロコシのスープ
ジェノベーゼ
蓼科豚の煮込みとごはん
デザートと飲み物

トウモロコシのスープは、塩と水しか使ってないそうなのに、濃厚な旨味と甘みにびっくりです。
ジェノベーゼは生バジルのソースがたっぷり。
全部美味しくて大満足。

料理の間隔はけっこう空いていたと思うのですが、ご主人が各テーブルをまわっていろんなお話してくれるせいか、楽しい気分のまま次のお料理を待つことができました。
城戸ワインも昔からのお知り合いということでほんとお安く、沢山の種類を用意されてます♪美味しかった・・・

Re: 車山高原リゾートインスクアミッシュ(2023年8月) - めりな

2023/08/25 (Fri) 18:05:02

高原の朝ごはん、涼しくておいしい空気もごちそうですね^^
じゃがいものガレットや自家製のパンやパウンドケーキなど、どれも美味しかったです。

温泉はないけど、毎夏行きたいくらいお気に入りになりました。
(春日温泉にも立ち寄り湯しやすいし^^)

Re: 車山高原リゾートインスクアミッシュ(2023年8月) - ごんた

2023/08/27 (Sun) 21:31:54

めりなさん
スクアミッシュレポ☆ありがとうございます(^▽^)/
りんくさーん、オリンピックの年じゃないとお出ましにならないですか??(笑)

めりな家ではワインがお好きなのは存じてましたけど、醸造家や産地などにもお詳しいんですね!
私は曽我さんも城戸さんも岡本さんも、まったく初耳でした(^^ゞ
その希少なワインがスクアミッシュで味わえるとは!それは長年待ったかいがありましたね☆
食堂のテラスからは緑がいっぱいで、これで涼しいなんてまさに極楽~☆いいなぁ~

お料理も野菜がたくさん☆ヘビーじゃなさそうで、脂っぽいものがツラくなってきたお年頃の
私達夫婦にもよさそうです!
トウモロコシのスープ・・・素材本来の甘さが感じられそうで食べてみた―い。
我が家はお酒を飲まないから、お料理の間隔があくのはちょっとツライかな?
ご主人のお話タイムがあれば大丈夫かも・・・
朝食のガレットやパウンドケーキにも惹かれるし、ラテアートもかわいいですね♡
すご~く魅力的なんですが、温泉が無いのがのっぽさんにはネックかな・・・(;^_^A
(宿に行くのに立ち寄り湯とかしたがらないタイプなので・・)
ちなみに、めりな家では茅野からレンタカーでしたか??

Re: 車山高原リゾートインスクアミッシュ(2023年8月) - ゆかりん

2023/08/28 (Mon) 16:33:00

めりなさん
りんくさん見てるのかしら?多分見てナイか~(^^;
またお話してみたいですよね。
乾杯と前菜テラスで・・最初にテラスに用意しましょうかって言って頂けたらお願いしたかもですが、席を移動って結構メンドイ。うちも多分断る気がします。
そして暑さや虫も気になる~
お料理が夜もなんだかランチみたいな感じがしますね。ワインに合うからこれでいいのかしら。ご飯すぐ食べたい人にはビミョウかもって写真見て思っちゃいました。
私もいつかすみれって密かに思ってましたがもう牛は重い。きっと行っても途中でギブしちゃいそうな予感。

ごんたさん
まだ暑いですよ~もうホント今年はどうしちゃったの?ってくらい。りんごも日焼けの障害とか出てきちゃってますね。これで台風でも直撃したら目も当てられないです。
一の坊、昔からの高級宿ですね。今はオールインクルーシブなんですよね。暑くても宿の中は快適そうなので癒してきてくださいね~♪

Re: 車山高原リゾートインスクアミッシュ(2023年8月) - めりな

2023/08/30 (Wed) 09:57:56

8月も終わるというのに酷暑が続きますね・・・ひぃ~。

ごんたさん、
めりな家ワイン詳しくないです(汗汗)
ほぼ日本産の白辛口しか飲まないですし、3,000円以下のワインしか買わないですし(^^;;

スクアミッシュ、ごんたさんち向けではないなぁと思ったのですが、お料理は美味しいと思います。
息子がお腹いっぱいになったし、スイーツの量も多いんですよ。
3名定員の3室なんですが、この日はMAX9人だったので、料理の間隔もいつもよりあいてたみたいで・・・シンプルな料理に見えるけど、スープの上にとうもろこしのヒゲを揚げたものが載ってたり、手間がしっかりかかってました。

今回は佐久平からレンタカーしましたけど、茅野からだとバスが走ってます。
うちは次は甲府でレンタカーで立ち寄り湯してからでもいいねと話していますけど。

一の坊のご感想、楽しみに待ってまーす!!

ゆかりんさん、
車山高原、涼しくて虫もいなくて最高ですヨ。湿度がないのかなぁ。真っ昼間は暑いといっても、日陰なら過ごせる感じで。
食前酒を呑みながらテラスで夕涼み、私はやりたかった!
朝は移動無しでテラスか中だったので、息子もどっちでもいいって言ったんですけど、上着がないと肌寒かったので、料理がすぐ冷めるかも!と思った私が、中を選びました。

ランチっぽいですか?
さほど映えを意識してないみたいですけど、とても味が良くて満足度が高かったです。
確かにごはんすぐ食べたい人はだめかもー^^;

亀レスすみませんm(__)m - ごんた

2023/09/24 (Sun) 21:30:29

お彼岸も過ぎてようやく涼しくなりましたね!
昨日今日は夜に窓を開けていると肌寒さを感じるくらいで、今は靴下履いてます(^^ゞ

めりなさん
すっかりレスが遅れてしまってすみませんm(__)m
スクアミッシュ、食べ盛りの男の子でお腹いっぱいになるなら、のっぽさんも大丈夫ですね(^▽^)
スイーツの量が多いのも、ウチには朗報です☆
茅野駅からはバスでも行けそうですが、乗り換えを面倒くさがるのっぽさんとは同行できなさそうです・・・
今度美女の会で行きませんか~なんて(笑)

一の坊、よかったですよ~(^▽^)/
お食事は、他のビュッフェとは一線を画す内容で大満足でした☆
でももう若くないので、A5仙台牛はお代わりできなかったです・・・
もっと若い時期に行って、ラウンジのお菓子とかも制覇してきたかった(;^_^A

ゆかりんさん
一の坊には8月末に行ってきたのですがめちゃくちゃ暑い日でΣ(゚д゚lll)
たしかに館内は涼しかったですが、川沿いの露天風呂はお湯も暑いし、脱衣所にエアコンが無いので湯上りも暑くて、
母と一度しか行きませんでした・・(^^ゞその分内湯を満喫しましたけど。
遠いと言ったら、父とのっぽさんは露天風呂に行きもしませんでした(・_・;)
テラスも素敵だったので、もっと涼しい日に行けたら最高だったと思います(笑)

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.